本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひまわりぐみの1週間(11/8~11/12)

2021-11-17
11月8日(月)
今日は落ち葉を使った製作をしました。画用紙に落ち葉を貼って、裏からクーピーで擦ると葉っぱの模様が浮き出てきたので、「これはすごいや」と、大盛り上がりでした。

11月9日(火)
今日はキッズフェスティバルに向けて踊りや劇の練習をしました。楽しそうに踊りを踊ったり、劇の歌を歌ったりしていました。覚えた台詞も自信を持って発表できる子が多くなってきました。

11月10日(水)
今日は書道で平仮名の「さ」を書きました。書き方や姿勢を気をつけて、書くことができていました。書いた後は自分たちでも「ここが上手にできた。」や「ここが失敗しちゃった。」と言葉にして伝えることもできていました。
午後の時間は音楽遊びで、パラバルーンを行いました。初めてでしたが、ゆり組さんに教えてもらいながら、パラバルーンを使って音楽に合わせてみんなで協力しながら動き「楽しいな」「ちゃんと引っ張らないと」と近くの友達と会話しながら楽しんで行うことができました。今回はパラバルーンを使った技にも挑戦し、中でもテントという技はパラバルーンの中に一斉に入りテントの様な形を作る技でとても盛り上がりました。

11月11日(木)
今日はゆり組さんに見てもらいながら劇の練習をしました。大きな声で歌や台詞を言えるようになり、ゆり組さんに見てもらうことでいつもよりも集中して劇の練習をすることが出来ていました。

11月12日(金)ぶどうグループ
今日は、縦割り活動のぶどうグループで、童歌のリズムに合わせながらペアの子と手遊びをしてみたり、園庭に出て昔遊びや転がしドッチをしたりしました。
最初はペアの子とリズムが合わず苦戦していましたが、最後には楽しそうに活動に参加していました。

製作(落ち葉)
踊りの練習
書道教室
ピクニックランチ
音楽遊び
縦割り保育

ちゅうりっぷぐみの1週間(11/8~11/12)

2021-11-17
11月8日(月) 
今日は初めてちゅうりっぷ組のお友達のみでランチルームでお食事をしました。お食事前に「ランチルールに行って食べるよー」と伝えると片付けもいつもの2倍の速さで行っていました。ランチルールで食べるお食事はポカポカレストランのような特別な日のみだったので「ポカポカレストランみたいだねー」ととても嬉しそうな子供たちでした。またいつもより食も進みあっという間に完食。食事の片付けもお皿を洗ってくれている給食の先生に「ごちそうさまでした」と挨拶すると共に、「何やってるの?」「どうやってやるの?」など様々なことに興味津々の様子でした。
 
11月9日 (火)
グリーンプールに出掛けました。顔つけや飛び込みも自信を持って一人でできるようになった子がたくさんいました。そしてヘルパー付き板キックと言って背中にヘルパーをつけ、ビート板を持ってバタ足をすると、初めはその姿勢も怖かった子供たちが手足を伸ばしてバタ足をして少し支えてるだけで進めるようになった子が増えました。中には「先生!一人でやる!」と挑戦する子もいました。
 
11月10日(水) 
秋の自然物「どんぐり」に触れる子供たち。絵本を見ながら「これは何て言うどんぐりだろう?」と興味津々でした。よく観察しているとどんぐりに穴が開いていることに気が付きました。中からでてきた幼虫を見つけると「何の虫になるのかな?」「カブトムシになるんじゃない?」と発言が聞かれた為、カブトムシの幼虫と一緒に成虫まで育てることになりました。
 
11月11日(木) 
今日の英語では1人ずつ発言する場を作ってくれた講師の先生。好きな果物を決めて「I like 〇〇」と答えました。恥ずかしがる事なく答えられる子が多くいました。お友達の発言もよく聞いていて「strawberry」「water melon」が好きな子が多いねと気付くこともできました。
 
11月12日(金) 
今日の縦割り保育では今までやって来た昔の遊び、これからやってみたい昔の遊びの子供達に聞いてみました。たくさんの意見が上がり「全部の遊びをするにはすごろくにしたらいいんじゃない?」と子供達から聞かれた為早速すごろく作りを行いました。ゆり組さんを中心に作ることが出来て満足そうな様子の子供達。次回実践するのが楽しみです。
ランチルーム
食器の片付け
どんぐりの観察
何の幼虫?
英語教室
縦割り保育

11月の壁面(どんぐり) さくらぐみ

2021-11-12
今月はタンポをしてどんぐりの木を作りました。絵の具を『赤』『黄』『オレンジ』『茶』を準備すると自分たちで「〇〇色がいい」と選びながらタンポに絵の具をつけ、画用紙に“ポンポン“と楽しく模様をつけました。絵の具が混ざる様子を見て、「一緒になっちゃった!」と喜んでいる子もいました。
今月のクラスの歌は『どんぐりころころ』です。園庭に出るとどんぐり(すだじい・しいのみ)を探しながらどんぐりころころを歌っている子もいます。また、園庭から持ち帰ったどんぐりと壁面のどんぐりを見て「一緒だね」と友達と共感しあっている姿も見られました。
秋の自然を感じながら園庭や部屋の中でも遊んでいきたいと思います。

ゆりぐみの1週間(11/1~11/5)

2021-11-10
11月1日(月)
総合防災訓練がありました!
地震の警戒宣言の放送が流れると放送をしっかりと聞き、避難に備えることができました。避難中も話し声が聞かれず、真剣に取り組む姿が見られました。今回は、第2避難地まで歩いて避難し、交通ルールを守り、災害時のことを想像しながら歩くことができました。
 
11月2日(火)
キッズフェスティバルの劇で使う小道具を作りました!
なるべく自分が使う物を自分で作るようにし、劇の時に使う物が分かったり、自分で作った物を使う喜びを味わえるようにしました。小道具がない子も友達を手伝ってくれる姿が見られ、劇の練習も楽しみにするゆりぐみでした!
 
11月4日(木)
英語がありました!
りえこ先生が持っている袋の中に何が入っているのかと、興味津々の子どもたち。りえこ先生の真似をして、英語の発音を上手に行うことができました。又、リズムに合わせて英語を発音することがとても上手になり、ペアを作ったり、身振り手振りをして楽しむ姿が見られました!!
 
11月5日(金)縦割り保育 れもんグループ
今日はれもんグループで1日活動をしました。前回、遊び王国の国王様からめんこをもらい、そのめんこに絵を描きました。思い思いの絵を描き、世界でたった一つの自分のめんこを作りました。早速めんこ遊びをするとなかなか思うようにひっくり返らず、苦戦していましたがひっくり返ると「やったー!」と歓喜の声が上がっていまし
総合防災訓練
英語
縦割り保育

ひまわりぐみの1週間(11/1~11/5)

2021-11-10
11月1日(月)
今日は総合防災訓練でした。地震が起きた際の"おはし"の約束事を再確認し、上手に非難することができました。第二避難地への非難の途中に予想される危険な場所や信号機が止まったらどうするのか一緒に考えることができました。

11月2日(火)
今日はプールでした。ビート板をしっかりと持ち手足を伸ばして泳ぐことが上手になり、少しずつ「1人でもできるよ」「これもできた」と出来る事が増えて来ました。友達同士で褒め合い、自信を持ってプールの活動に参加できる子が多くなって来ました。

11月3日(水)
文化の日

11月4日(木)
今日は英語でした。英語では、ゆり組さんと講師の先生の前で劇を見せ、緊張しながらも上手にできました。その後はちぎり絵の製作をしました。テーマは自由で、色のついた新聞紙や画用紙をちぎって絵を描くということをしました。「お花を描こう」「恐竜を作るぞ」「新幹線」と好きなものを作り始めた子どもたち。普段見ているものをイメージし上手に表現できる子が多くどれも素敵な作品でした。

11月5日(金)縦割り保育 ぶどうグループ
今日は、縦割り活動のぶどうグループで園庭に出て、昔遊びをしました。
かんぽっくりや長縄、色鬼をしてみんなで一緒に楽しんでいました。
給食では、ぽかぽかレストランでイタリアの給食を食べながら「ボーノ」や「グラッチェ」などイタリアの言葉を言って楽しく食べていました。

英語
製作
縦割り保育

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市西区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市西区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市南区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る