本文へ移動

入野保育園

園長ご挨拶

園長 鳥居河奈絵
令和4年4月1日より園長に就任しました。前園長は統括園長としてサポートして参りますので、よろしくお願いします。
入野保育園は、平成29年4月1日より小規模保育事業として開園しました。
『入野保育園』の名称は、連携施設でもある同法人の入野こども園の前身が入野保育園であり、もともと小規模保育園として開園して現在に至ります。この法人の起源である入野保育園の名称を受継ぎ、創設当時の保育に対する情熱を絶やさず、いつまでも初心に戻って保育を邁進していきたいと思いつけました。
少人数の保育で、子ども一人ひとりに寄り添える小規模保育園の良いところを最大限に生かし、アットホームな雰囲気の中で保育を行っていきます。
 

お知らせと新着情報

今日のピ・カ・イ・チ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

修了式・お別れ会

2024-03-27
 3月22日修了式とすみれグループのお別れ会をしました。
 保育室にこの1年間で作った製作物を飾り、みんなで振り返りました。製作以外にも活動や遊び、生活面などいろいろな経験を通してできることがたくさん増えました。ひとりひとりがこの1年で心も体も大きく成長したこと、とても嬉しく思います。
 
 お別れ会では、すみれグループの友達が前に出て、保育園で楽しかったことやこども園でやりたい遊びを発表しました。もも・さくらグループの友達と優しく接し遊んでくれたすみれグループさん!こども園でも元気いっぱい楽しく過ごして下さいね。

すみれグループとこども園との交流・活動

2024-03-27
 すみれグループは新年度に向けて、こども園のすみれ・ちゅうりっぷ・ひまわり組の友達との交流を楽しみました。
 すみれ組では「クッキング・よもぎ団子作り」、ちゅうりっぷ組では「お店屋さんごっこ」、ひまわり組では「カプラ」など、一緒に作ったり遊んだりして楽しみました。
 最初は緊張した面持ちでしたが、慣れてくるとお話をしたり、一緒にジャンケンをしたりぎゅーとハグをする姿もありました。
 帰り際には「次はいつ、こども園に行くの?」「また、遊びに行きたい」と次回への期待を見せていた子ども達でした。
 4月から、こども園のちゅうりっぷ組に入園するすみれグループ。今回の交流が少しでも環境の変化に慣れることができる一つの経験になったら良いなと思います。
すみれ組の友達とよもぎ団子作り
ちゅうりっぷ組の友達とお店屋さんごっこ
ひまわり組との交流
カプラで遊びました

3月の壁面

2024-03-22
 日に日に寒さが和らぎ、春の陽気を感じられるようになり、園の玄関も春らしいものになりました。
 
 すみれグループは、クレヨンを使い『つくし』に顔を描きました。描いていく中で、「これはお父さんでこれはお母さんね」と家族の話をする子や、まつ毛を描いておしゃれなつくしにする子がいました。また、つくしの袴は、ハサミを使って作りました。ハサミを使う事を話すと、とても楽しみにしていたすみれグループさん。しっかりと自分の手元を見ながら切っていました。1年でハサミの使い方が上手になりました。
 
 さくらグループは『モグラ』の顔を描きました。お手本を見せると、「目はここだよね!」「お口はこう?」と保育者に聞きながら、忠実に再現しようと頑張っていました。お友達が描いている様子を見ている子が「○○ちゃん頑張れ!」と応援する姿もあり、ほっこりしました。ひげを描く時には、場所を考えながら描く様子が見られました。
 
 ももグループは、手形を押して『ちょうちょ』を作りました。手に絵の具を塗る時の感触が不思議なようで、塗っている間、自分の手をじっと見つめていました。くすぐったくて手を握ってしまう子もいましたが、「おてて、パーだよ」と伝えると手をパーにして手形を取ることが出来ました。
 
 桃の花の黄色のめしべは、すみれグループは綿棒と絵の具、さくらグループはシール、ももグループは指スタンプで作りました。

「色んな音がしたよ」 ~ももグループ(0歳児)~

2024-03-06
 新しい楽器の玩具に興味を示し…「遊びたい人~?」の保育者の問いかけに手を挙げて「はーい」と上手に返事をするももグループ(0歳児)の子ども達。遊び方を見せながら説明すると、「うんうん」と可愛らしく頷き、小さいながらにも話を一生懸命に聞こうとする姿が見られました。
 その後、興味を持った楽器を一人一つ持ち、合奏のスタート!保育者が歌う「おもちゃのチャチャチャ♪」や「おおきなたいこ ちいさなたいこ♪」に合わせて楽器を鳴らしました。
 楽器を持っていない事に気付いた子が、近くに合った楽器を渡す場面がありました。渡す時、「どうぞっ!」と上手に言える子が増え、可愛らしいやり取りが聞かれました。

「自分でできるよ!」

2024-03-06
 衣服の着脱や靴や水色帽子の出し入れ等、各年齢やひとり一人の成長に合わせて援助をしています。1・2歳児は、毎日の生活の流れを覚えて身の回りの事を進んで行なっています。また、0歳児も自分でやりたいという気持ちが出てきたり、声掛けでズボンに足を入れたり・腕を出す等、成長を感じています。
 今年度もあと少しですが、子どもの「できたよ!」の声が聞けるような援助を行っていき、たくさん褒めて自信に繋げていきたいです。褒めることで、自己肯定感が高まったり、人に優しくできたり、向上心に繋がったりと様々な効果があると言われています。
 家庭でも子どもの「できたよ!」の声が聞かれたら、たくさん褒めてくださいね。
 

入野保育園外観

 白い外観が特徴の建物です。専用の園庭もありますが、連携施設の『入野こども園』がすぐ近くにあるので、入野こども園の活動に参加したり、園庭に遊びに行って一緒に楽しんでいます。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5
ピクニックランチ
●6月
時の記念日会
●7月
七夕会
●8月
水遊び
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
七五三
●12月
キッズフェスティバル
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
お別れ会

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談/歯科検診/時の記念日会

★夏の行事

総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/七五三(2歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/豆まき会/作品展/ひなまつり会/修了式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市西区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市西区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市南区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る