本文へ移動

入野こども園

子ども達の未来への軌跡

構成遊び  すみれぐみ

2022-11-30
身近にある物を別の物に見立て、想像を膨らませて遊んでいたり、二つの物を組み合わせて一つの形を作って遊んだりと、子どもたち自らの発想や想像で遊びを展開することが上手になっていたすみれぐみの子ども達。そんな子ども達のアイディアをより見てみたい!と思い始めた構成遊び。
あらかじめ丸、三角、四角など、ランダムに切ったダンボール片を自由に組み合わせて製作をしました。導入として、マグネットの玩具で「何ができるでしょう」クイズ!そこでイメージが膨らんできた様子の子ども達。さっそく画帳の上に段ボール片を置いていきます。あっという間に「見て!」とイメージしていた形を表現する子どもや、何度も段ボール片を並べ直して納得のいく形を作る子どもがいました。
形が決まれば、次はのりで固定していきます。のりを付けるために段ボール片を一度持ち上げると、さっきまで置いていた場所がわからなくなり、「どこに貼るの?」との声が聞こえてくる子もいました。保育教諭と一緒に行うことで、イメージした形を再度作ることができました。そんな姿も2歳児らしくて可愛かったです。
完成した作品は、一枚の段ボール片を「おにぎりみたい!」「丸いお家だよ」と見立て作ったものや、丸の段ボール片をタイヤにして四角い段ボール片の下に貼ることで「電車」、角が尖っている段ボール片を羽にして「鳥」などと数枚の段ボール片を組み合わせて作ったものがありました。子ども達の素晴らしいアイディアが存分に発揮された構成遊びでした。
社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市中央区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市中央区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市中央区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る