本文へ移動

たかつか光こども園

園長ご挨拶

園長 鈴木ひとみ
無限の可能性を秘めている子どもたち。
子どもに何かを提供するには時期が大切です。
一人ひとりの子どもの成長に合わせた発達を促す環境設定をし、感性を大事に健やかな成長を見守っていきます。
すべての子どもたちが「生まれてきてよかった」と、未来への期待と希望にあふれ、心から自分や周りの人に感謝できるために、職員一人ひとりが生き生きと輝き、笑顔で保護者の皆様に子育てが楽しくなるようなお手伝いをしていくことが大切だと考えます。
縁ある人を大切に、今できる最大の力を注いで物事に携わっていきたいと思います。

キラ✧キラ ダイアリー

RSS(別ウィンドウで開きます) 

可美小学校探検!

2021-02-25
 今日は、ゆりぐみさんが可美小学校へ『小学校探検』に行ってきました。もうすぐ1年生になるゆりぐみさんが、楽しく小学校に行くことが出来るように、不安を少しでも解消できればと思います。
 子どもたちは、ワクワクドキドキしながら校長先生や教頭先生とお話をしたり、1年生のクラスでは授業を見学させてもらい、1年生が作ってくれたパズル(図形)の問題に答えたりと、1年生になるのがとっても待ち遠しくなったようです。校長先生の愛犬『チェリー』にも興味津々♬ チェリーのお母さん『キャンディ』のお話もしてくれました。今度小学校で校長先生とお話ができるのを心待ちにしています。
教頭先生に挨拶をしました
1年生の授業を見学したよ
掲示物にも興味津々!
三角形を組み合わせて形を作ったよ
むずかしい問題にも挑戦!
きれいだね~!上手だね~!
保健室も見学させてもらったよ
校長先生の愛犬チェリーちゃん♡
小学校に行くのが楽しみだね♫

お茶会

2021-02-17
 今日は、コロナ禍の中で今年度できなかった最初で最後のお茶会でした。ゆり組になったらお茶会ができると、子どもたちはずっと楽しみにしていました。お茶会は、日本の伝統文化に向き合い、ゆったりとした時間が流れる空間で、子どもたちはお茶を頂きます。
 まず、『立ち振る舞い』から教えてもらいます。正しく畳を歩く・座る・お辞儀をするといった作法。今日は、上生菓子《梅花》を用意しました。かわいらしいピンクのお菓子に子どもたちは喜んでいました。春の花《ストック・菜の花・桃》を飾り、《梅とうぐいす》の掛け軸と少しでも季節を味わってほしいと環境設定をしました。
 お辞儀の仕方を学んだり、周りの人への気遣いを学び落ち着いた一時を過ごすことができました。日本の伝統文化に少しでも触れる機会がもてて良かったです。
おじぎをしてお菓子を頂きます
とってもきれいだね!
甘くておいしかったね♡
初めのお抹茶にドキドキ…!
少し苦かったけど最後まで飲んだよ
両手で茶碗の柄を拝見します

作品展

2021-02-13
 今年の作品展は、蜜を避ける為にウェブ公開となりました。保護者の皆様、お祖父さま、お祖母様には専用のIDにて土曜日と日曜日に配信します。是非ご覧ください。
 今年のテーマは、『きらり~光る・輝く・煌めく~』をクラスで作品にして表現しました。
クラスの作品を少し紹介します。
ゆりぐみ(5歳児)は、自分だけの宝箱を作ったよ!
『宝箱~キラリきらめく宝物がいっぱい!~』
ひまわりぐみ(4歳児)は、自分のお家を作ったよ♪
『ひまわりタウン~きらめくお家~』
ちゅうりっぷぐみ(3歳児)は、レゴブロックのお家と自分を作ったよ☆
『LEGO大好き☆キラキラちゅうりっぷハウス』
すみれぐみ(2歳児)は、お誕生日のケーキと自分を作ったよ♥
『お誕生日パーティーへようこそ!~笑顔キラキラすみれぐみ~』
さくらぐみ(1歳児)は、水族館を作ったよ♪
『キラリ☆輝く海の底!さくら水族館』
ももぐみ(0歳児)は、手型・足型アートを作ったよ♡
『第1回たかつか手型・足型大賞☆キラリ輝く受賞作品』

光保育 Part2

2021-02-10
 太陽グループでは、初めの頃は様々な意見・アイディアは出るのですが、「○○したいけどみんなはどう思う?」「うーん…」と、うまくまとまらない日々が続きました。5歳児を中心に話し合いを進め、意見をまとめてくれたりと、全員の気持ちを大切にし、みんなで一つの事をしようと頑張ってくれ、今ではその姿を見て、4歳児も進んでアイディアを発表しています。一人だけの意見ではなく、❝みんなで一緒に楽しく!❞をモットーに一年間光保育を進めました。
 今年は、『カレンダー作り』『キャンプごっこ』『魚つり』『クリスマス』をしました。カレンダー作りでは、自分だけのカレンダーを作りたいという子どもの思いで月ごとに分かれ、可愛らしいその月ならではのカレンダーが出来上がりました。
 キャンプでは、「外でやりたいね」と話が出ましたが、「部屋の中でもできそう!」「やってみよう!」と胸をはずませ、レジャーシートを使ってテントをはると「バーベキューやろうよ!」「魚つりもやろう♪」と話が発展していきました。バーベキューでは、野菜・お肉・鉄板・トングなどすべて手作りで、本当のバーベキューをしている様でした。
 魚つりでは、「キャンプなら魚つりできるね」のつぶやきから「折り紙でなら魚がたくさん作れるかな?」と、子ども達だけで折り紙の本を真剣に見ながら作りました。ブルーシートを使って川を再現。釣り竿は、新聞紙を使いました。初めは釣るのが難しかったようですが、慣れれば吊り名人!ちゅうりっぷ組さんや月グループさんを呼んで一緒に釣りを楽しみました。
 クラスマスでは、「みんなでパーティーしようよ!」「クリスマスには何は必要?」とみんなで話をしていると「1番はクリスマスツリーだね」「大きいツリーを作ろう!」と、さっそくツリー作りを始めました。画用紙・模造紙を使って、みんなより大きなクリスマスツリーの完成!!飾りつけもたくさん作り、とっても豪華なツリーが出来、大喜びの太陽グループの子ども達でした。
 月グループ・太陽グループとも、光保育では自分の気持ちや思いをしっかりと言葉にして言えるようになり、たくさんの違った意見が出た時には、どうやってみんなが納得して行えるかを模索することで、たくさんの学びがありました。個ではない集団で何かをすることから、集団遊びとしての喜びや楽しさも共有できたように感じます。
 ゆりぐみは、小学校に行って、またそこで力を発揮してくれることと思います。ひまわりぐみは、来年のひまわりさんを今度はリードして遊びを展開してくれることと思います。そして、先生たちは子どもの発想の豊富さや考える力を、しっかりと感じとり、つい意見したなってもぐっとこらえてくれたことに感謝です。
カレンダー作り①
カレンダー作り②
キャンプ①
キャンプ②
キャンプ③
クリスマス①
クリスマス②
魚つり①
魚つり②

光保育 Part1

2021-02-08
 光保育4年目です。月グループ・太陽グループに4・5歳児が分かれ複数職員(担任とベテラン保育教諭)のもと、非指示保育を展開します。子どもの意見を吸い上げ、子ども自らが考察・実行・発展させて保育を展開するものです。
 常々、子ども主体で保育教諭は指示を極力出さないで…と言ってもなかなかうまくはいかない時もあります。この2時間くらいは、一切NO指示で子どもたちが考え、子どもたちによる保育が展開される時間です。もちろん何をするかも含め、子ども主体なので日案もありません。少しずつ日々を重ねる中で何日にも渡って遊びを展開させることがたくさん見られるようになり、想像力や考える力を改めてすばらしいと認識しています。
 月グループでは、今年は『夏祭り』『水族館』『遊園地』『宝探し』『クリスマスパーティ―』『大型すごろく』『おばけ屋敷迷路』『木の実拾い』『散策』などなど、次々と意見が出ました。特にコロナ禍の中なので、園で遊園地や水族館に行けるようにしようとチケット作りから始め、リアルに乗り物が動くようにしたいという意見から自らがメリーゴーランドの乗り物になり表現しだし、子どもの発想に笑みが出ました。
 思いはどんどん高まり、クオリティを高く求め、夏祭りでは小麦粉粘土を作り、色付けをして、りんご飴・チョコバナナ・焼きトウモロコシを作り焼きそば屋はお客さんの前で材料を炒めて、本当の焼きそば屋さんのようでした。小麦粉粘土作りでは、水の量で失敗しながらも子どもたちは何回もチャレンジし工夫をしていました。宝探しでは、ただ探すだけではなく「冒険に出よう!」と言い出し、地図を作り海賊と戦い罠をくぐり抜けるなど、遊びが広がりました。毎回、楽しむ姿が生き生きとしていました。

おばけ迷路作り①
おばけ迷路作り②
夏祭り①
夏祭り②
夏祭り③
水族館づくり①
水族館づくり②
宝探し①
宝探し②

たかつか光こども園外観

JR高塚駅の近くにある、かわいらしいピンク色の園舎。
四方を緑の田畑に囲まれ静かな環境に恵まれています。
日当たりがよく、駐車場や園内の花壇にはお花がたくさん咲いていて、大人も子どもも心和ませています。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●入園進級式
●お誕生日会
●可美公園散歩
●創立記念祭
●お茶会
●水遊び
●社会見学
~掛川花鳥園~
●親子ひろば
「わんわん大サーカス」
●静光園【秋祭り】
●運動会
●光フェスティバル
~器楽~
●光フェスティバル
~和太鼓~
●作品展
●卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/創立記念祭/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(4歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

光フェスティバル(発表会)/餅つき/豆まき会/作品展/ひなまつり会/卒園遠足(卒園児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は2回) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※3~5歳児…5月、10月、3月 体力測定
※お年寄りとの触れ合い(静光園訪問)
※クッキング保育

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市西区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市西区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市南区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る