本文へ移動

たかつか光こども園

園長ご挨拶

園長 鈴木ひとみ
無限の可能性を秘めている子どもたち。
子どもに何かを提供するには時期が大切です。
一人ひとりの子どもの成長に合わせた発達を促す環境設定をし、感性を大事に健やかな成長を見守っていきます。
すべての子どもたちが「生まれてきてよかった」と、未来への期待と希望にあふれ、心から自分や周りの人に感謝できるために、職員一人ひとりが生き生きと輝き、笑顔で保護者の皆様に子育てが楽しくなるようなお手伝いをしていくことが大切だと考えます。
縁ある人を大切に、今できる最大の力を注いで物事に携わっていきたいと思います。

キラ✧キラ ダイアリー

RSS(別ウィンドウで開きます) 

園外保育(秋のミニ遠足)

2020-10-16
 今日は、園外保育(ミニ遠足)でした。
春の遠足は中止になり、愛情弁当は、当園では年に2回、遠足と社会見学の日だけですので、お弁当を作るのを楽しみにしている保護者の方(全員ではないと思いますが)と食べるのを楽しみにしている子どもたち、そして秋に触れに散策をと、バスを使わない可美公園へ3・4・5歳児で行ってきました。
 密を防ぐために、3つのグループに分けて出発も少しずつ時間をずらして、それぞれのグループでどんぐりを拾ったり、虫を探したり草花で遊んだりと、グループ行動をして帰りも時間差で帰りました。
途中、ドラえもん公園に立ち寄ったグループもあり、ドカンの中ではしゃいでいました。
 ちゅうりっぷ組は、はじめてのお弁当に朝からとてもワクワクしていました。心地よい風と、子どもたちの嬉しいがとても伝わってきた1日でした。
どんぐりたくさん拾ったよ♫
虫さん、み~つけた!
ドカンの中で大はしゃぎ♪
グラグラする~!
お楽しみ!お弁当の時間♡
美味しかったね!ありがとう♡
しっかり並んで歩けるよ!
タンポポきれいだね♪
せ~の、ジャ~ンプ!!

R2年度 運動会

2020-10-10
 今日は、運動会でした。今年度の行事は、新型コロナウィルスの為ほとんど中止になる中、ようやく開催できました。
 4・5歳児のみ、保護者も1家庭1名限定と、3密を避けるようにリスクを少なくと、今までの運動会の要素も残しながらも新しい形の運動会となりました。
 日頃の保育における成長を障害物走では、サーキット式にして一人ずつ見てもらう事にしました。マットでは、自分の得意な事、前回りだったり側転を披露したり、どの子も元気一杯すべて行い嬉しそうにゴールしていました。
 光保育の太陽グループ・月グループに分かれての対抗戦もありました。玉入れが思いがけずに同数引き分けで、その後の対抗戦でも結果、全員の勝ちになり、太陽グループ・月グループともリーダーさんがトロフィーを抱え大喜びでした。
 参加しないもも組・さくら組・すみれ組・ちゅうりっぷ組の子どもたちも応援グッズを作って、それを保護者の方が声援の代わりに振って応援してくれて、華やかな雰囲気でできて良かったです。ご協力ありがとうございました。
入場行進・開会式
徒競走『よーいどん!』
玉入れ             『太陽グループvs月グループ』
ひまわり組 障害物走     『輝け!ひまわりパワー!』
ひまわり組 団体演技フラフープ 『トライエブリシング』
色とりどりのフラフープ     きれいだね!
ゆり組 障害物走        『ゆり組キラキラ一番星☆』
長縄跳び            川を2回、山を3回跳びました!
大玉転がし           太陽グループvs月グループ 
ゆり組 団体演技フラッグ   『愛は勝つ』
心を一つに‥          カッコ良くできました!
全員優勝! がんばりましたね☆

モンテッソーリ教育

2020-09-24
 モンテッソーリ教育。子どもが自由に選択してやりたいお仕事(作業・遊び)をやりたい時間やっています。ここでは、ルールがある上での自由です。2つだけ決まりを守れる子がやれることにしています。1つは、お友だちの邪魔はしない。もう一つは、使った教具は元あった場所に片づける。
 そして、見守る保育教諭はその子が出来ないお仕事はさせない。やれるように順番を経て無理なく導いていきます。私たちは、ちょっとだけなら頑張れるけれど、たくさんは嫌になってしまいます。小さな「出来た」を大切に大きな「出来た!」へと、時間をかけて子ども自らが達成できるのがこの教育の素晴らしさだと感じています。「やってみたい」を大切に、興味津々で一つやるごとに得意顔で満足している子どもたちです。
 この時間は、子どもたちが集中するのでとても静かで、今年度はコロナの影響で保育参観を実施できていませんが、保護者の方はいつもびっくりしています。
日常生活の練習…貼る
切る(折る・貼る)
折り紙
感覚教育…円柱さし(ゲーム)
ピンクタワー
茶色の階段
長さの棒
色つき円柱
圧覚筒
実体認識袋
バランスはかり
言語教育…平仮名スタンプ

光保育~水族館づくり~

2020-09-08
 少し前から光保育の月グループは、水族館を作りたいと声が上がり、入れ物を用意してあげようかな?と話すと、自分たちで○○も水を入れれば水槽になるし、○○も水槽みたいにできる‥と子どもたちの方からたくさんの案が出たので、自分たちで色々な物を探して水族館を作ることになりました。
 図鑑で水の生き物を調べたり、木や小石を拾ってきたり、友だちと話し合ってとても素敵な水族館ができました。グループで出来上がりを発表して、嬉しくてテンションUPでした♪
絵本や図鑑で魚を調べたよ。
どんな魚を作ろうかな…?
箱を使って製作中!
水槽の代わりに虫かごを使おう!
みんな夢中になってます!
タフロープを使って海の色作り
作った作品を発表しました!
ペンギンのお家を作りました!
素敵な水族館ができました☆

9月のお誕生会☆

2020-09-05
 9月生まれの誕生会を、クラス別2つに分けて行いました。恒例のたかつか光Birthdayケーキを
誕生児の子どもたちで飾り付けて、今月のお楽しみ『魔法の電子レンジ!』職員手作りのスケッチ
ブック絵本で笑顔いっぱいでした。
 
行事食…駿河ご飯(シラスと桜えびの炊き込みご飯)・かぼちゃコロッケ・卵サラダ・野菜のコロコロスープ・梨 
《おやつ》抹茶カステラ風
お誕生日おめでとう!
大きなケーキにろうそくを立てるよ
みんなの前で名前を言うよ
何歳になったのかな?
お楽しみ『魔法の電子レンジ!』
とっても美味しかったね♡

たかつか光こども園外観

JR高塚駅の近くにある、かわいらしいピンク色の園舎。
四方を緑の田畑に囲まれ静かな環境に恵まれています。
日当たりがよく、駐車場や園内の花壇にはお花がたくさん咲いていて、大人も子どもも心和ませています。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●入園進級式
●お誕生日会
●可美公園散歩
●創立記念祭
●お茶会
●水遊び
●社会見学
~掛川花鳥園~
●親子ひろば
「わんわん大サーカス」
●静光園【秋祭り】
●運動会
●光フェスティバル
~器楽~
●光フェスティバル
~和太鼓~
●作品展
●卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/創立記念祭/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(4歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

光フェスティバル(発表会)/餅つき/豆まき会/作品展/ひなまつり会/卒園遠足(卒園児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は2回) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※3~5歳児…5月、10月、3月 体力測定
※お年寄りとの触れ合い(静光園訪問)
※クッキング保育

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市西区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市西区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市南区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る