本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

静電気遊び すみれぐみ

2023-03-03
すみれぐみでは、静電気遊びを行いました!
寒い季節ならではの静電気。普段は、パチンと痛くて驚かされますが、そんな静電気も使い方によっては楽しく遊ぶこともできます。
まずは、静電気でどんな遊びができるかを絵本を見ながら、実際に見てみました。すると、「おぉ〜!」や「すご〜い!」といい反応が返ってきて、マジックをしている気分でした!下敷きや風船、空き缶など様々な道具を使って静電気を起こし、髪の毛がくっついたり、下敷きから空き缶が逃げていったりすることを体験しました。子どもたちは、髪の毛を立てるだけではなく、風船が頭にくっつくことにも気付き、乗せて見せてくれました!
 
静電気を楽しみ、子どもたちの気付きもあって、みんなで楽しむことができました!

ゆりぐみの1週間(2/20~2/24)

2023-03-03
2月20日(月)
卒園式の練習が始まり、最初は回れ右や礼が上手にできなかった子も練習を重ねていくうちに少しずつできるようになってきました。卒園証書を受け取る時は返事をして一人で舞台に上がります。緊張している様子も見られますが、真剣に取り組む姿は成長を感じます。
 
2月21日(火)
グリーンプールに行きました。前回まではできる子はビート板なしでバタ足をしていましたが、今回は全員ビート板なしでバタ足をしました。なしになると「怖い」と言っていた子もコーチに支えられながら泳いでみると今まで行っていたことで泳げる子がいました。
 
2月22日(水)
書道で『ほし』と書きました。『ほ』の字がはのように上に突き抜けてしまう子もいましたが、1枚目2枚目で書いた文字の良かったところをそのままに失敗したところを直せるように集中して取り組むことができました。書道では毎回手に墨がつかないようにを目標に行なっています。毎回「手についた」という声がたくさん聞かれるのですが、今回は墨がつかず綺麗な手で終われた子がたくさんいました。
 
2月24日(金)
ゆり組さんが待ちに待った卒園お楽しみ会の日になりました。クラスにお楽しみ会の予定表が貼ってあり、それを見ては「ウォークラリーだって」「ビュッフェって何かな?」と楽しみにしていました。
ちゅうりっぷ・ひまわり組や職員による出し物を見ては「すごい、上手!」と声を出し喜び、お礼に『竜宮城へようこそ』の器楽演奏をすると「緊張した〜」とできたことにホッとしていました。
園の中をミッションをしながらのウォークラリーでは、友達と協力して仲良くミッションをクリアしていました。全部クリアしてプレゼントをもらって部屋に帰ってきた子どもたちは嬉しさや達成感から笑顔が輝いていました。
ぽかぽかレストランのビュッフェでは、自分が好きな料理を選び楽しく友達と食べることができました。デザートのクレープも堪能していました。
大事な思い出がまた一つできました。
卒園式の練習
書道教室
卒園お楽しみ会
卒園お楽しみ会
卒園お楽しみ会

ひまわりぐみの1週間(2/20~2/24)

2023-03-03
2月20日(月)
地震の避難訓練を行いました。。地震の放送が入るとすぐに職員の指示でダンゴムシのポーズを取り、静かに揺れが収まるのを待つ事が出来ました。その後園庭に避難しましたが強い地震(津波)の想定だった為、第二避難地の入野中学校まで歩いていきました。今回はちゅうりっぷ組のお友達と手を繋ぎ向かいましたが、「早歩きで行くよ」「大丈夫?」と声を掛ける姿も見られ、頼もしいお兄さん、お姉さんになったなと感じました。
 
2月21日(火)
おひなさまの製作を行いました。赤い画用紙にクレヨンを使って台座を描きました。好きな色を5色選ぶ事を伝えると「おひなさまは女の子だから可愛い色が良いかな?」「この色なら喜ぶかな?」と言いながら描いていました。
 
2月22日(水)
先週から引き続き「どうぞのいす」の劇あそびを楽しんで行なっていますが、ちゅうりっぷ組も「三匹のやぎのがらがらどん」というお話しで劇あそびをやっていたのでお披露目会をしました。始めにちゅうりっぷ組の劇を鑑賞しましたが元気いっぱい、可愛らしい劇を温かく見守っていました。続いてひまわり組の発表をしました。堂々と舞台に立ち一人ひとり大きな声でセリフを言う事が出来ていました。「楽しかった」と「もう一回観たい」と感想を言ってもらえると嬉しそうな子ども達でした。
 
2月24日(金)
ゆり組の卒園お楽しみ会がありました。ひまわり組は「どうぞのいす」の劇をプレゼントしました。沢山の職員や子ども達がいる中での発表はとても緊張している様子でしたが拍手を貰えて嬉しそうな子ども達。終わった後には「もう一回舞台でやりたいね〜」と言っている子もいました。その後ゆり組の合奏や職員のブラックシアターを観ました。ゆり組のピアニカや様々な楽器を使った発表を観て「凄い!」「かっこいい」と憧れる姿がありました。後一ヶ月と少しでゆり組になる子ども達の更なる成長が楽しみです。
おひなさま製作
卒園お楽しみ会

ちゅうりっぷぐみの1週間(2/20~2/24)

2023-03-03
2月20日(月) 
朝外で遊んでいると地震発生の放送が入りました。すぐに園庭の中央に集まり「ダンゴムシのポーズ」で身を守りました。泣けてしまう子も1人もおらず、こちらの指示をよく聞いて動くことができました。今回は大地震の想定で津波も予想されるということで入野中学校まで歩いて行きました。ひまわり組のお友達と手を繋ぎ歩いて行きました。春に行った頃は「もう疲れた」「抱っこ」と言う声が聞かれていましたが今回はひまわりのお兄さん、お姉さんに負けずしっかり歩いていてたくましくなったなと感じました。
 
2月21日(火) 
グリーンプールへ行きました。プールの着替えも一人でできる子が増え支度にかかる時間が短くなったなあと感じました。プールでは大プールでの時間を増やし、ヘルパー付き板キックや伏し浮きに挑戦しました。まだ怖い子もいるので抱っこで散歩すると笑顔にかわり大プールを楽しむことができました。最後は魚拾いを行いました。プールの底まで沈んでしまった魚を潜って取ろうとするのですが体が浮いてしまいなかなか拾えず、何度も挑戦する子もいました。たくさん遊んで疲れたのか帰りのバスではウトウトしてしまう子もいました。
 
2月22日(水) 
昨年末から行っていた劇遊び「3匹やぎのがらがらどん」をひまわり組のお友達の前で披露しました。いつもより張り切りすぎて何を言っているかわからない部分もありましたが堂々と立派に披露することができました。次にひまわり組の「どうぞのいす」の劇を見せてもらいました。子供達も食い入るように見ていました。一人ずつ台詞を言い、一年の差は大きいなと感じると共に来年の今頃はちゅうりっぷの子供達もこんなお兄さん、お姉さんになってくれているのかなと楽しみに感じました。
 
2月24日(金) 
ゆり組さんの卒園お楽しみ会がありました。ちゅうりっぷ組のお友達からは、大好きな歌、「みんなともだち」の歌のプレゼントをしました。舞台の前に立ち、少し緊張した様子の子も見られましたが立派に最後まで歌う事ができました。ゆり組のお友達に感想を聞くと「かわいかった」と言ってもらえました。その後、ひまわりさんの劇を見たり、ゆり組さんの合奏を聴きました。そこでゆり組やひまわり組のお兄さん、お姉さんは「すごいなー」と、感じている様子でした。
劇遊び
卒園お楽しみ会

2月の壁面 すみれぐみ

2023-02-28
2月の壁面は「雪だるま」でした。
ヤクルト容器・エアパッキン・タンポを使ったスタンプを押して雪を表現しました。スタンプによって異なった形が現れるので、押すたびに「お〜」と歓声を上げる子ども達でした。「雪いっぱい降らせる!」と勢い良くスタンプを押す子や、押す場所を工夫して何かの模様のように押している子も見られました。
その後は、のりで雪だるまの体・手袋・バケツを貼り、クレヨンにて顔を描いたら完成!すると、ちょうど戸外に雪が!「雪だるまさん喜んでいるのかな?」「雪だるまさんが雪を運んできてくれたんだよ!」と言いながら大喜びで窓に向かう子ども達。ウッドデッキから雪を確認し、少しだけ園庭に出て雪を楽しみました。
雪が降る機会は少ないですが、良いタイミングで降ってきたおかげで、より雪や雪だるまへの興味が大きくなった子ども達でした。

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市西区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市西区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市南区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る