本文へ移動

入野保育園

園長ご挨拶

園長 鳥居河奈絵
令和4年4月1日より園長に就任しました。前園長は統括園長としてサポートして参りますので、よろしくお願いします。
入野保育園は、平成29年4月1日より小規模保育事業として開園しました。
『入野保育園』の名称は、連携施設でもある同法人の入野こども園の前身が入野保育園であり、もともと小規模保育園として開園して現在に至ります。この法人の起源である入野保育園の名称を受継ぎ、創設当時の保育に対する情熱を絶やさず、いつまでも初心に戻って保育を邁進していきたいと思いつけました。
少人数の保育で、子ども一人ひとりに寄り添える小規模保育園の良いところを最大限に生かし、アットホームな雰囲気の中で保育を行っていきます。
 

お知らせと新着情報

今日のピ・カ・イ・チ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

9月の壁面『ぶどう』

2022-09-17
ももグループは、紫とピンクの花紙を使いぶどうの実を作りました。
花紙を渡すと握ったり破いたりし感触を楽しみました。感触を十分楽しんだあとは保育者と一緒に花紙を丸めました。自分でやろうと花紙に手を伸ばす姿が見られました。さくらグループは、ぶどうの実を作る活動とぶどうの葉の製作を行いました。
ぶどうの葉の製作では、白い画用紙に緑と黄緑のクレヨンを使って色を塗りました。どの子も力強く塗ることができました。すみれグループは、ラップの芯のスタンプでぶどうの実を作り、ハサミとのりを使い葉を作りました。スタンプで出来た模様を見て、「丸できた」と嬉しそうな笑顔を見せてくれました。そして、ハサミを使う活動では、保育者と一緒に折り紙を切りました。最初は緊張した面持ちで恐る恐る切っていましたが、慣れてくると、しっかり切ることが出来ました。
保育園玄関にぶどう畑が出来ました。秋の果物の列車に乗った可愛い動物たちが、ぶどう狩りに訪れています。

総合防災訓練

2022-09-17
9月1日は「防災の日」です。保育園では総合防災訓練を行いました。
総合防災訓練では、地震・津波・防犯訓練を行いました。
地震の訓練では、ダンゴムシのポーズをしたり、防災頭巾・ヘルメットを被ったり、保育者の指示に従い避難しました。「地震が起きたらどうする?」と聞くと「ダンゴムシのポーズ」と大きな声で答えてくれました。地震が起きた時はどうするかを子ども達が理解できていることに驚きました。毎月の訓練の成果を感じました。
津波・防犯の訓練では、子ども達に分かりやすいように絵カードを用意し話をしました。「知らない人に付いて行っていいかな?」と聞くと「ダメ!ママと一緒」と答える子がいました。どの子も真剣な表情で話を聞いてくれました。
いつ来るのかわからない災害への備えの大切さを改めて考えることができた1日でした。

食育 エプロンシアター

2022-08-19
保育者が水遊びの準備を始めると、「先生何やってるの?」と興味津々です。「今日はお水で遊ぶよ」と言うと、目をキラキラさせ、とても嬉しそうでした。
 
水遊びが始まると、最初はおとなしく遊んでいたお友達でしたが、次第に慣れてくると大きな声を発したり、水をかけ合う姿が見られ大胆に遊ぶようになりました。
水遊び用の玩具も久しぶりに使う物で、いろいろな玩具で遊びたい気持ちから、お友達が使っている物が欲しくなる場面がありました。保育者がそんな姿に気付き「使いたい時は貸してって言うんだよ」と声掛けすると、「かして」と言うことでき、玩具を借りることができました。水遊びを通して成長を感じることができました。

食育 エプロンシアター

2022-08-19
こども園の栄養士の先生がぴょん吉君を連れて遊びに来てくれました。
ぴょん吉君は好き嫌いなくなんでも食べるうさぎさんです。今日も、トマト・なす・きゅうりなど夏野菜をたくさん食べていました。そんなぴょん吉君の姿を見て「すごーい!」と拍手をするお友達がいました。
今日の給食は、鰆の味噌照り焼き、キャベツときゅうりの塩昆布和え、豆腐のすまし汁でした。キャベツやきゅうりが苦手な子もいましたが、「みんなもぴょん吉君みたいに何でも食べようね」と声を掛けると、おいしそうに食べていました。
気温が高く、食欲が落ちる時期ですが、保育園のお友達がおいしい給食を食べ元気よく過ごしています。栄養と愛情満点の給食に感謝です。

小麦粉粘土

2022-08-12
ちぎる・丸める・伸ばす・平らにするなど形の変化を子ども達に伝えると「うわーすごい!」「やりたい!」と言う声が聞かれました。保育者から小麦粉粘土を受け取ると嬉しそうな表情で思い思いに楽しむ子ども達です。
2歳児の子は、細長く伸ばしたものをたくさん作ると「うどん!」と言い、保育者に「食べてー」と差し出しました。「おいしいね~」と食べると、とても嬉しそうでした。
1歳の子は、触ったり、匂いを嗅いだりと五感を使い楽しみます。また、ちぎるのが上手で机には、ちぎった小麦粉粘土がいっぱいです。
 小麦粉粘土は柔らかさを調整でき、小さな子ども達の手でも扱いやすいです。ちぎる・丸める・こねるなどの動作の中で手指を存分に使い感触を楽しみます。指先の感覚を育むとともに情緒の安定にも繋がります。

入野保育園外観

 白い外観が特徴の建物です。専用の園庭もありますが、連携施設の『入野こども園』がすぐ近くにあるので、入野こども園の活動に参加したり、園庭に遊びに行って一緒に楽しんでいます。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5
ピクニックランチ
●6月
時の記念日会
●7月
七夕会
●8月
水遊び
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
七五三
●12月
キッズフェスティバル
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
お別れ会

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談/歯科検診/時の記念日会

★夏の行事

総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/七五三(2歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/豆まき会/作品展/ひなまつり会/修了式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市西区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市西区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市南区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る