本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひまわりぐみの1週間(1/10~1/13)

2023-01-18
1月10日(火)
福笑いを行う為に、獅子舞の顔のパーツや衣装の柄をクレヨンで描きました。「獅子舞の顔ってなんか面白いね」「クルクル模様がかたつむりみたいだね」と同じ机の子と会話を楽しみながら描いていました。「早くやりたい!」と福笑いを楽しみにする子ども達でした。
 
1月11日(水)
新年初めての書道では、書き初めを行いました。いつもとは違った長い半紙に困惑する子もいましたが、興味を持って取り組める子も多くいました。今回の文字は「つくし」です。字の向きに気をつけながら講師の先生が言っていた「力強く」を意識して書く事が出来ました。
午後の活動では福笑いをしました。前年度福笑いをした際は目隠しを外したり下からチラチラと見ていたのが印象的でしたが、今年度は意味を理解して楽しく行えました。「見て〜へんてこりんな顔が出来たよ」「鼻がどっかいっちゃった」と友達と大笑いでした。
 
1月12日(木)
英語がありました。新年の挨拶を英語で言ったり、みんなが大好きな12月の歌を元気いっぱい歌いました。
その後、絵馬の製作を行いました。お願いごとを考え、職員が書いた物をなぞり書きしました。素敵なお願いごとやクスッと笑える可愛いお願いごともありました。平仮名を読める子が増え、友達の絵馬を見て「〇〇ちゃんはプリンセスになりたいんだ!」「叶うといいね〜」等と話をしていました。
 
1月13日(金)
凧作りをしました。好きな色の画用紙を選び、好きな絵を沢山描きました。時間をいっぱい使い納得のいく凧が出来たようでした。「早く凧揚げしたい!」という子ども達。普段風の強い日が多い浜松ですが、凧を揚げに戸外に出た時間はとても穏やかな気候。上手く揚がらず「風が無くて上手に出来なかった〜」と残念そうでした。お休みの日にぜひやってみて下さい。
福笑い
書初め
英語教室
製作
凧あげ

ちゅうりっぷぐみの1週間(1/10~1/13)

2023-01-18
1月10日(火) 
グリーンプールへ行きました。プールに入る前は「寒い」と震えていた子供達ですがいざ入ると水をかけ合い寒さもあっという間に吹っ飛びました。みんなでプールの中を散歩したり、丸くなって手を繋いで歩いたり、久しぶりで不安そうな顔をしていた子もすぐに笑顔になりました。最後に伏し浮きと言って顔をつけピンと体を伸ばして浮くことに挑戦してみました。顔つけをするのには抵抗がある子が多いですが挑戦する気持ちはほとんどの子があってたくましく感じました。
 
1月11日(水) 
卯年にちなんで、うさぎの福笑いに挑戦しました。まずは目や耳などを自分で描き、ハサミで切りパーツ作りから始めました。ハサミの使い方もとても上手になり、補助がなくても一人で切れる子がほとんどでした。残念ながらそこで時間切れ。明日、目隠しをして福笑いを楽しみたいと思います。そしてお昼はちゅうりっぷ組のお友達が、リクエストした「リクエストメニュー」の日でした。オムライスに可愛いかおが書いてあったりデザートのいちごにチョコがかかっていたり大喜びの子供達でした。
 
1月12日(木) 
昨日途中になっていた福笑いを行いました。目隠しをする子、のり付けをする子、指示をする子の3人に分かれて順番に行いました。指示をする子は、「こっちこっち」と指を一生懸命指すのですが目隠ししている子は見えず…。「右右、左!上!下!」お手本を見せると真似してみるのですがなかなかうまくいかず手を添えて教えてあげる子もいました。完成した顔を見ると上手に出来たものもありますがなかなか面白い味のあるウサギが出来上がった子もいてみんなで大笑いでした。待っている時間にこま作りも行いました。白い部分いっぱいに水玉やしましまの線など思い思いの模様を描きました。こまを回すと自分の模様が変化して見える事を発見し繰り返し回していました。また友達同士で対決をしたりどちらが長く回るか勝負をして楽しみました。
 
1月13日(金) 
凧づくりをしました。以前すみれ組のお友達がやっていたのを見てとても羨ましがっていたので「作るよ!」と声をかけると「やった!」と大盛り上がりでした。ビニール袋に思い思いの絵を描き、いざ園庭へ。風がなくとても穏やかな日だったので汗ばむくらい走って凧揚げを楽しんでいました。
福笑い作り
リクエストメニュー
福笑い
こま回し
凧あげ

伝承遊び さくらぐみ

2023-01-17
伝承遊び(ふくわらい、こま)を行いました。ふくわらいとこま遊びはお正月に昔から伝わる遊びだということを伝えると興味津々の子ども達。
ふくわらいでは、最初に「かおかおどんなかお」という絵本を読み、笑った顔、怒った顔、悲しい顔が出てくると表情を真似する子がいました。ふくわらいの顔が登場し、顔にはどのようなパーツがあるのか話をすると、「鼻あるよ!」「目は2つ!」とパーツごと数が異なることに気付く子もいました。保育教諭が顔のパーツを貼り、目や口は角度を変えると表情が変わることを伝えると「笑った顔にする」や「怒った顔がいい」と教えてくれる子が多くいました。ふくわらいの顔と顔のパーツが配られると慎重にパーツを置いていく姿が見られ、完成すると嬉しそうに眺める子や「こわい」と少し怖がる子がいました。子ども1人1人異なる表情が完成しました。
こま遊びでは、子ども達が自分で好きなシールを沢山貼り作ったこまを回して楽しみました。手先を上手に使いこまを回すとじっと回っているこまを見つめ、回る早さがゆっくりになると「止まっちゃう」といい何度も回す姿が見られました。

凧あげ  すみれぐみ

2023-01-12
年始休暇が終わり、久しぶりに子どもたちがたくさん集まりました。すみれぐみでは、正月の伝承遊びとして、凧揚げを行いました。凧は、ビニール袋にシールを貼って作りました。キラキラのシールや星形のシール、丸いシールなどを思い思いに貼り、オリジナルの凧を作ることができました。完成した物を「みてみて、こんなに貼ったよ!」「可愛いでしょ」と友達や保育教諭に嬉しそうに見せていました。
製作後は、園庭に出て凧を飛ばしてみました。手を高く上げたり、走ったりすることで凧が高く飛びやすいことを伝えると、一生懸命に手を上げてみたり、走ったりする可愛らしい姿がありました。「みて、すごい飛んだよ!」「こんなに高く飛ぶんだよ!」と嬉しそうに見せてくれました。

創立記念祭  ゆりぐみ・ひまわりぐみ・ちゅうりっぷぐみ

2023-01-07
1月6日 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
久しぶりに子供達の元気な声が響き渡り、お休み中のお話も沢山聞かせてもらいました。そして今日は入野こども園の創立記念祭がありました。宮司さんにお祓いをしていただき、卯年に関するお話も聞かせていただきました。どんなお話だったか子ども達に聞いてみてくださいね。今年も一年うさぎのようにぴょんぴょん元気に跳ね素敵な一年になりますように。

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市西区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市西区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市南区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る