本文へ移動

入野こども園

園長ご挨拶

園長 中村勝彦
入野こども園は、昭和47年1月6日に入野ベビーホーム(無認可)として開園し、昭和53年4月1日より入野保育園として認可され、子ども達が就労等の事情で分け隔てなく入園できるように、平成27年4月1日より幼保連携型認定こども園として再スタートしました。
子ども一人ひとりに寄り添った保育を行い、子ども自らの育ちを大切にしています。無限の可能性のある子供たち、様々な体験ができるようにしています。
また、こども園は子ども達にとって学び舎であるとともに第2の家でいられるように、温かい雰囲気の中で、子ども達が笑顔で安心して来られる園にしていきたいと思います。
 

お知らせと新着情報

子ども達の未来への軌跡

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひまわりぐみの1週間(6/27~7/1)

2022-07-05
6月27日(月) 
ゆり組と一緒に運動遊びを行いました。玉入れの玉を使い、投げ込み遊びをしました。人数が多い為半分に分かれて行いましたが、応援チームと一体になってとても盛り上がりました。
七夕の製作も行いました。コーヒーフィルターに絵の具を垂らし滲む様子を楽しんだにじみ絵、あみと歯ブラシを使い絵の具を弾いて飛ばすスパッタリングという技法で天の川を表現しました。同じ絵の具を使っていても技法の違いで絵の具のつき方が変わってくる事を感じながら製作を楽しみました。

6月28日(火)
梅雨が明け気温が高くなり、プールが気持ち良い時期になりましたね。冷たいプールに入ると思わず「きゃ〜」と叫ぶ子どもたち!顔付けを怖がらずできる子は自分から潜ることもでき、「先生、何秒か数えててね!」と自信満々な顔を見れました。大プールが怖い子も一緒に抱っこで入ったり、先生の肩を持ってバタ足の練習をすると、「楽しいね!」と帰りのバスでは笑顔になりました。

6月29日(水)
前回スパッタリングで描いた天の川に織姫と彦星、キラキラの星を夜空に貼りました。「どこに貼ろうかな〜?」と同じグループのお友達とお話しながら考えることも楽しそうでした。完成した作品を飾るとどの子も嬉しそうに自分とお友達の作品を見比べていました。短冊に書くお願いごとを一人一人に聞くと、真剣に悩んで考えて1つのお願いごとに決めている姿がかわいかったです。

6月30日(木)
キッズフェスティバルの練習の成果をゆり組さんと見せ合う日だったので、朝からゆりさんの踊りを見たいのと自分達の踊り、劇を早く見せたくてうずうずしていました。ゆりぐみさんになったら…と期待を膨らませながら楽しそうに見ていたひまわりさん!ゆり組さんにも「みんな上手だったよ!」と褒められてニコニコでした。
 
7月1日(金) ぶどうグループ
今日は前回作ったステンドガラス風飾りを全員分くっつけ、1枚の大きな飾りにして窓に貼りました。貼った時は子供達から歓声が上がり、自分のを探す子や友達のを見て「上手だねー」と褒め合う姿も見られました。そして、ステンドガラスが盛んなフランスの国がどんな国かを疑問に思い、みんなで調べることにしました。世界地図を広げ、国の場所、日本と比較して人口や服装、髪の色などなど様々な事を知る事ができました。そして最後はフランスの遊び、「ラ、トマト」というボールを使った遊びをしました。みんなで丸くなり相手の股の間にボールを通すゲームです。みんながいつもやっている、「爆弾ゲームと似てるね」と言いながら楽しむことができました。

七夕製作
Kidsfestival練習
縦割り保育
縦割り保育

ちゅうりっぷぐみの1週間(6/27~7/1)

2022-07-05
6月27日(月) 
楽器遊びを行いました。太鼓、すず、トライアングル、ウッドブロック、カスタネットと沢山の種類の楽器に触れました。初めに使い方を伝えると真剣に話を聞いてくれていました。それぞれの楽器の音を良く聞いていた子ども達。ウッドブロックでは、「これ、雨の音する!」と発見する子がいて、「ほんだぁ」と大喜びでした。『カエルの歌』や『おへんじあそびの歌』に合わせてトン・トン・トンと楽器を鳴らし拍子をとって楽しみした。
 
6月28日(火) 
お部屋で紙飛行機を飛ばすコーナー、ボールの的当てコーナー、ゴムの蜘蛛の巣くぐりコーナーを作り遊びました。初めは的にうまく当たらず苦戦していた子ども達ですが、繰り返し行う事でコツを掴み的に当てる事が出来ていました。紙飛行機はボール投げの基礎になる動きです。繰り返し行い、うまく投げれる様にしていきたいです。
 
6月29日(水) 
シャボン玉をやりました。シャボン玉の液は何から出来ているのか本を飲むと、固形石鹸で手を洗う時、泡が出るのと同じという事がわかり一つお勉強したちゅうりっぷさんでした。園庭で実際行ってみるとうまく出来なかったり風に邪魔されたりしていましたが、団扇の骨やフライ返しなど、いつもとは違う道具を用意するととても楽しそうに行っていました。
 
6月30日(木) 
七夕にちなんだ製作を行いました。七夕の由来の大型絵本を読むと真剣に聞く姿が見られ、画帳に貼る時に「織姫様と彦星様は仲良しだから」と隣にくっつけて貼っている子もいました。天の川は果物が入っているネットを使用し、スタンプしました。綺麗な模様がスタンプでき、「本物だー」と喜ぶ声が聞かれました。
 
7月1日(金) いちごグループ
今日は日本の昔からあるおもちゃのヨーヨーを牛乳パックを使って作りました。ペンを使い自分の好きな星やハートなどの模様を描きました。完成すると早速遊び始めました。なかなか上手く弾まず何回も練習している子がいて、上手くできた子がコツを教えている様子も見られました。
楽器遊び
コーナー遊び
シャボン玉
製作
縦割り保育
縦割り保育

夏野菜の収穫 さくらぐみ

2022-07-04
5月に植えたピーマンが立派に生長し収穫することができました。収穫すると嬉しそうにする子ども達。給食に出してもらい美味しくいただきました。
ピーマンが生長していく姿を見ながら「ピーマンちっちゃい」と生長途中のピーマンを見つけて嬉しそうに教えてくれたり、「おっきいね!」と立派に育ったピーマンを見つけておしえてくれます。毎日の水やりも自分達で小さなカップを持ってきて水をあげたり先生と一緒に「おおきくなーれ!」と声を掛けながらジョウロで水やりをしています。
クラスで作った収穫箱がいっぱいになるよう、水やりをしっかり行い子ども達と一緒にピーマンの生長を見守っていきたいと思います。

6月の壁面(ももぐみ)

2022-07-01
6月の壁面はカタツムリを作りました。甲羅の部分はビー玉転がしをし、転がるビー玉に興味を持ち、触ろうとする子や一緒に箱を持ち転がそうとする子がいました。またクラスに雨粒やカエルを飾りました。ピアノの音に合わせてカエルの歌を歌いジャンプすると、保育教諭の真似をし、体を上下に揺らし楽しんでいました。

今月の食育活動(6月の活動)

2022-07-01
5月30日(月)、6月1日(水) ゆり組 バランスの良い朝ごはん
3つのお皿の復習をして、バランスの良い朝ごはんを考えました。自分の食べたい料理に色を塗ったりハサミで切ったりし、画帳に貼って理想の朝ごはんが完成しました。
 
6月6日(月) お誕生会の行事食「時計ピラフ」
時の記念日(6月10日)にちなんで、時計のピラフを作りました。カラフルな具材をピラフに入れ、花型人参をのせ、ウインナーで時計の針を表しました。
 
6月13日(月) 選択メニュー
和風豆腐ハンバーグ、もしくはレモンチキンから揚げの選択メニューでした。自分で選んだ料理が給食で出てきて、子供たちはとても嬉しそうでした。
 
6月14日(火)、17日(金)、24日(金) ちゅうりっぷ組以上 食育紙芝居
食材や、料理を作ってくれた人への感謝の気持ちが持てるような紙芝居です。食事のあいさつ、「いただきます」「ごちそうさまでした」を言うことの大切さも伝えました。
 
6月16日(木) ゆり組 とうもろこしの皮剥き
皮を剝いていくと、皮が緑色から黄緑色に変化したり、ひげの本数と粒の数が一緒だということを知ったりと、様々な発見がありました。おやつで茹でとうもろこしにすると「甘い」「おいしい」と、どの子も喜んでいました。
 
6月20日(月) ゆり組 とうもろこしの人工受粉
粒が揃ったきれいなとうもろこしを育てるために、人工授粉を行いました。長くなった雄穂を切ってひげにこすり、花粉をつけます。どんなとうもろこしが出来るのか、今から楽しみな様子の子供たちです。
 
6月20日(月) すみれ組 あけ移し
スプーンやフォークを正しく持てるように練習しました。上から握っていた子も、正しい持ち方を伝えると、下から握って持てるようになりました。
 
6月23日(木) ひまわり組 ぽかぽかレストラン
メニューは、サンドウィッチ、照り焼きチキン、ミネストローネ、スイカでした。サンドウィッチに使用したパンは、ほんのりラズベリーの香りがするビーツの入ったパンです。とてもきれいなピンク色をしていて、子供たちにも好評でした。
バランスの良い朝ごはん
行事食
選択メニュー 和風豆腐ハンバーグ
選択メニュー レモンチキンから揚げ
食育紙芝居
とうもろこしの皮むき
とうもろこしの受粉
あけ移し
ぽかぽかレストラン

入野こども園外観

 白とピンクの外壁が目印の建物です。新幹線が良く見え『ドクターイエロー』が通ると、園児は大喜びします。園庭の他に菜園と菜園ひろばがあり、自然と親しめる環境作りがしてあります。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●4月
入園進級式
●5月
夏野菜の苗植え
●6月
歯と食の元気アップ教室
●7月
交通安全教室
●8月
中高生保育体験
●9月
運動会
●10月
お月見会
●11月
キッズフェスティバル
(よさこいエイサー琉球王)
 
キッズフェスティバル
(桜月夜の桜姫)
●1月
創立記念祭
●2月
節分
●3月
卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(3~5歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

キッズフェスティバル(発表会)/創立記念祭/豆まき会/わくわくひろば(作品展)/ひなまつり会/卒園遠足(5歳児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は総合防災訓練) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※お年寄りとの触れ合い(静光園・こうこうの里訪問)
※クッキング保育・ぽかぽかレストラン・テーブルマナー
※わくわくタイム

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市西区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市西区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市南区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る