本文へ移動

たかつか光こども園

園長ご挨拶

園長 鈴木ひとみ
無限の可能性を秘めている子どもたち。
子どもに何かを提供するには時期が大切です。
一人ひとりの子どもの成長に合わせた発達を促す環境設定をし、感性を大事に健やかな成長を見守っていきます。
すべての子どもたちが「生まれてきてよかった」と、未来への期待と希望にあふれ、心から自分や周りの人に感謝できるために、職員一人ひとりが生き生きと輝き、笑顔で保護者の皆様に子育てが楽しくなるようなお手伝いをしていくことが大切だと考えます。
縁ある人を大切に、今できる最大の力を注いで物事に携わっていきたいと思います。

キラ✧キラ ダイアリー

RSS(別ウィンドウで開きます) 

観劇

2024-02-29
 2月29日は、うるう年のうるう日です。
今日は、茶問屋ショーゴの人形劇をすみれさんより観劇しました。浜松市いなさ人形劇まつりにて賞を受賞した方です。『まーくんの一年』60分、どの子も飽きることなくずっと集中して笑ったり喜んだりして「楽しかった!」「おもしろかった!」と口々に言っていました。すみれ(2歳児)ぐみが60分ずっと集中できたのは、すごいと感心しています。こどもの心をとらえる演出がすばらしかったです。
 茶問屋ショーゴさん、ありがとうございました。
 

 
笑顔いっぱい!楽しかったね♡
楽器に触れたよ♫
カニさん登場♪おもしろかったね

食育講座

2024-02-20
 今日は、食育講座でメゾンナカミチの中道シェフと食育インストラクターの崎山さんによる、キャラクターケーキ作り、クッキー作り、遠州野菜サペレメソッドとリンゴの皮むき競争、お箸リレー(お弁当作り)をしました。
 キャラクターケーキは、ミッキーマウス・おさるのジョージ・ドラえもん・アンパンマン・すみっコぐらしのネコのケーキを作りました。おやつの時にケーキとクッキーを皆でいただきました。また、ショコラアートも子どもたちのリクエストで色々と描いていただき大喜びでした。
 「毎日クッキング(食育講座)だといい!」という子もいて、よほど楽しかったのだと思います。
 中道シェフ、崎山さんありがとうございました!

 
キャラクターケーキのデコレーションに挑戦!
おさるのジョージの顔ができたね♪
クッキー作り楽しいな♫
遠州野菜に触れたり匂いをかいでみたよ★
りんごの皮むき競争は先生たちも真剣!
お箸のリレー…集中してます!
野菜の味見…どんな味だったかな?
お箸を使ってお弁当作り★
みんなで記念撮影!楽しかったね♫ありがとうございました♡

食育ラボ【だしの味比べ】

2024-02-09
 今日の食育ラボでは、だしの味比べをしました。
 かつおぶし・昆布・いりこだし・しいたけ・野菜のくずから取っただしで旨味を知ってもらおうと、味覚の説明をしながら薄めのだしから味わい、子どもに感想を聞きました。
 匂いを強く感じる子や「おいしい」と何度もおかわりをしてして旨味を味わっていました。
 だしがらの昆布とかつおぶしを使い佃煮を作ろうと話すと「SDGsだね」と多くの子どもが反応して、SDGsの園での取り組みが少しずつ子どもに浸透してると分かり、とても嬉しかったです。
 
だしについての説明を聞きました☆
色々な食材からだしが取れるんだね
だし昆布の観察中!
透き通った金色にビックリ!
1番だしを味わってみよう♪
いい匂いだね!おいしいね♡

節分

2024-02-03
 今日は節分。福の神を家に迎え邪気を払うために行います。今日、御家庭で恵方巻を食べる時は、福を呼ぶ方向(東北東)を向いて食べることで幸福を願います。鬼の嫌いな『柊のとげ』や『イワシ』を飾る地域もあります。
  たかつか光こども園では、少し早く鬼退治会をしました。例年、登園をしぶる子もいる行事でしたが、今年はリアル鬼のいない会で、0歳児・1歳児・2歳児はクラスで福の神の菓子まきを楽しんで自分で拾いました。そして3歳児以上は、節分の意味や心の中の鬼を退治することを劇で知りました。菓子まきを楽しんだ後は、5歳児(ゆりぐみ)は、何の鬼を退治したのかを一人一人発表し、その鬼の製作をしました。鬼を退治するのは給食の鬼面ライスを食べて制覇するようにしました。
 リアル鬼は必要という声もありましたが、怖がる子もいなく今年の行事を終えました。クラスでの取り組み、皆の意見を聞いて次年度にいかしていこうと思います。
 
ももぐみさんも菓子を拾ってニッコリ♥
さくらさんも元気に「鬼は外~!」
新聞で作った豆を投げて鬼退治♪
すみれさんは絵本『まめまきできるかな』の興味津々!
自分で作った鬼のお面をつけて菓子まきを楽しんだよ♫
先生たちの劇で楽しく節分の意味を知りました☆楽しかったね!
ホールで菓子まき!大喜びの子どもたちでした☆
鬼面ライス(ドライカレー)を食べて鬼退治したよ!
ゆりぐみさんは福の神と一緒に記念撮影♪

令和6年1月1日

2024-01-01
 明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。新しい年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。今年は、甲辰年(きのえ.たつ)です。『春の日差しがあまねく成長を助く年』になるようです。
 お正月は、年神様を我が家にお迎えして祝う新年最初の大切な行事です。たかつか光こども園でも、お正月らしい環境で子どもたちを迎えます。今年も今出来る精一杯でたかつか光らしく歩んでいきます。

たかつか光こども園外観

JR高塚駅の近くにある、かわいらしいピンク色の園舎。
四方を緑の田畑に囲まれ静かな環境に恵まれています。
日当たりがよく、駐車場や園内の花壇にはお花がたくさん咲いていて、大人も子どもも心和ませています。
当園の主な年間行事をご紹介します。
※行事前は、変更になる場合もあります。その際は事前にお知らせします。
●入園進級式
●お誕生日会
●可美公園散歩
●創立記念祭
●お茶会
●水遊び
●社会見学
~掛川花鳥園~
●親子ひろば
「わんわん大サーカス」
●静光園【秋祭り】
●運動会
●光フェスティバル
~器楽~
●光フェスティバル
~和太鼓~
●作品展
●卒園式

主な年間行事

子どもたちが楽しんで参加できる年間行事を計画しています。日本の伝統や自然の恵みに感謝する心が養われます

★春の行事

入園・進級式/遠足/内科検診/創立記念祭/個人面談(0~2歳児)/歯科検診/保育参観(3~5歳児)/時の記念日会/視力検査(4歳児)

★夏の行事

交通安全指導/総合防災訓練

★秋の行事

運動会/内科検診/社会見学(3~5歳児)/七五三(2・4歳児)

★冬の行事

光フェスティバル(発表会)/餅つき/豆まき会/作品展/ひなまつり会/卒園遠足(卒園児)/公開プール/修了式/卒園式

★その他の行事

※毎月…発育測定 避難・消火訓練(9月・11月は2回) 誕生日会
※育児講座・育児相談
※3~5歳児…5月、10月、3月 体力測定
※お年寄りとの触れ合い(静光園訪問)
※クッキング保育

アクセスマップ

社会福祉法人 白百合明光会
☆入野保育園
静岡県浜松市西区入野町10824-1
TEL:053-401-1004
FAX:053-401-1004
 
☆入野こども園
静岡県浜松市西区入野町10827-1
TEL:053-448-1026
FAX:053-448-1029
 
☆たかつか光こども園
静岡県浜松市南区高塚町2312-16
TEL:053-449-8000
FAX:053-440-8080
TOPへ戻る